吉本の社長が会見を開きましたね。もう知ってると思いますが、元ダウンタウンのマネージャーなんですよね、現社長。
ただ、20年ほど前にはTV出演もしてたのはあまり知られていないでしょう。
ブリーフ一丁でシャムネコを抱き、山崎と殴り合いしていたのが懐かしい、あのころは良かった。
しかし、まさか社長になっているとは最近まで知らなかった。よっぽど努力した結果なんだろうと思ってたんだけども。。
あの会見を見る限り、とても大企業の社長とは思えないような受け答えでしたね。。おそらく、このまま続けていくのは無理があると思う。誰一人として納得のいく内容じゃなかったから。
最近のこの世間が叩く相手を次から次へと探してく風潮には嫌気がさしてるんですが、今回ばかりはもう仕方ないと言わざるをえない、それくらい酷い有様だった。
せめて、辞任を前提とした会見であればだいぶましな会見になったと思うけど、ね、保身が見え見えで無理のある言い訳ばかりでさ、見るに堪えなかった。
これはもう、解決法は一つしかないと思う。残念だけど仕方ないでしょう。
「ダウンタウンを独立させる」。つまり、上層部の入れ替え。
目次
吉本=ダウンタウンの構造
吉本とダウンタウンの癒着
吉本がここまで大きくなったのはダウンタウンのおかげといっても過言ではない。これは周知のとおり。
そのため、ダウンタウンは吉本に対する影響力を大きすぎる位持っている。
マネージャーが出世していくのも、ダウンタウンの力が大いに影響しているはず。じゃないと、あの感じで社長になれるはずがない。
そしてあのツイート「松本 動きます。」で、即座に吉本の上層部を動かせる、もはやダウンタウンの会社といってもいい。力を持ちすぎている。
会長との仲
実質吉本最大の権力を握っている大崎氏、そことも一番つながっている。
先日の番組では、「大崎氏が辞めると俺もやめる」と発言した程である。吉本を大きくするために共に戦った戦友であり、兄と慕っているほど。
朝の番組で極楽の加藤が「若手は全員社長、会長にびびっている」と言っていた。裏を返せば「ダウンタウン」も含まれている事になる。
これは、権力がダウンタウン、そして上層部に集中している事を意味している。
これだけ権力が一部に集中しているとそりゃあ下の者はやりずらいだろう。
彼らの前ではイエスマンに成り下がるしかなかったのでしょう。
松本人志の存在
もはやあこがれの存在ではない
いつまでも笑いのトップに君臨しているつもりだろうけども、今の時代、彼より面白い若手は数多い。(過去のまっちゃんは無敵だけど。)
一時代を築いたのは紛れもないが、年々笑いの才能が衰えるのが目に見えてわかるでしょう?若手からすると今の彼は全く面白くないはず。
いいたくないけど、なにかとでしゃばるのはやっぱり老害になってると思う。
そのうえ逆らえない
「松本 動きます。」って、あたりまえでしょう。あなたの取り巻きだった現社長が暴走したんだから。芸人じゃ癒着関係にあるあなたしか対処できない。それをヒーロー扱いされてるけども、なんだかねえ。。
松本工業ってのもなんか言ってたけどさ、もう切なくなるからやめて欲しい。いつまで吉本で目立ちたいのよ。
感づいて欲しい、優しさのつもりかもしれないが、事の発端はあなたと癒着関係にある上層部たちであることを。つまりはあなたも怖がられているはず。
嫌われたら終わりってことでしょ?
そんなところに誰が行きたいと思いますか?
皆が願っているのはそこじゃないと思う。
吉本の復興
上層部の総入れ替え
加藤さんも言ってましたね、これに尽きると思います。
会見の反応、吉本の芸人が全員納得していない。このままの体制で行ける訳がない。望んでいるのは社長だけではなく、会長も含まれる。当たり前。
となれば、松ちゃんは出ていくしかない。おおっぴらに宣言しちゃってるし。
これがもしも松ちゃんの権限で体制が変わらないとしたら、それは吉本の終わりになるかもしれない。
多分、多くの有望な若手が出ていくでしょう。
だから最後位はかっこよく、松ちゃんから上層部に退任を促して欲しい。
そして同時に、ダウンタウンも独立すればいいと思う。
そうすればようやく、次の時代にバトンを渡せるんじゃないでしょうか。
吉本=ダウンタウンの構造は絶対になくなった方がいい。