笑いの神、ダウンタウンの功績
お笑い界の革命児ダウンタウン。ダウンタウンがデビューする前と後では笑いの形ががらりと変わったのは言うまでもない。
デビュー前ではテンポの速いしゃべくりが主流であったが、ダウンタウンはその真逆のスローテンポで勝負し、見事に成功したのだ。今では珍しくはないが、当時は革新的で、理解されるまでには時間がかかったようだ。いつの時代でもそうだが、新しい試みを行う者、違う路線を進もうとする人間はまず否定される。
しかし見事成功を収めたダウンタウンは、その後どんどん新たなお笑いを確立し、あらゆる芸人たちが彼らをリスペクトするあまり、コピーに近い芸風になってしまったのだ。いわゆる「斜に構えて、タイミングをみて一言ドカン」だ。そりゃ憧れる、なんせ一言で爆笑をかっさらうのだから。センスありきの技、まさに天才なのである。
我々30代の世代は思春期にもろダウンタウンの全盛期(30代)を目の当たりにしてきた為、ダウンタウン信者はかなりいると思う。私もそうだ、神だとすら思っている。特にガキの使いのオープニング(トークの前にある15分位の企画)には頭がおかしくなる位笑わせてもらった。この頃からお笑い界の面白い、面白くない、の線引きは松ちゃんを基準に決まっていく。そのくらいの影響力があったのだ。※これが現在悪影響を及ぼしているのだが。
世代交代の必要性

様々な笑いの形を確立し、芸能界での芸人の地位をかなり高めたダウンタウン。全盛期の彼らを超える芸人は、未だに現れていないと思う。本当にそう思う。
そう思うだけに、今のダウンタウン、特に松ちゃんが見るに堪えない。。
才能は枯渇するのだろう。毒は抜け、ムキムキの笑えない身体になり、なぜか金髪、わざとらしいリアクションも無様、トークも陰り、才能ある若手の方が上手だ。そのくせお笑いの基準をまだ自分で決めている節がある。もはや彼が面白い、面白くないの線引きをする事は無理があるのに。しかも、つまらないとレッテルを張られる芸人はいまだ数多い。それは即刻やめてほしい。老いたとはいえ影響力はあるのだから。
そして最近はコメンテーターとして冠番組をもっているが、もともと教養が無いため無理をしている感じは否めない。
お願いだから、これ以上無様な姿を見せないでほしい。全盛期の面白さをしっているだけに、どんどん笑いが老いていく姿はギャップがありすぎてファンとして正直つらい。
悲しいがダウンタウンの時代はかなり前に終わったのだ。脳科学者の茂木が言っている事も分かる。「権力者にものいえないTVはオワコン」確かにそうだと思う。業界のしきたりで誰もが言えないんだろうが、それがTVの悪しき所ではないか。現状のダウンタウンの能力では、あまりTVに出ない方がいい。若手に多くの枠を譲るべきだ。そして松ちゃんの「お笑い線引き」を無くさなければならない。いつまでもたった一人の思想にふりまわされてはいけない。
ダウンタウンに背を向けた勇者たち

コンプライアンスの激化も重なり、今、TVがつまらない。そんなTVに固着せず、新たな笑いの形を提供しようとしている芸人がいる。
ウーマンラッシュアワー。キングコング。オリエンタルラジオ。達である。冒頭でも書いたが、彼らは新しい笑いの試みを行っている為、今は否定されている。笑いを「エンターテイメント」という大きなくくりで考え、新しい試みを行っているのだ。そこには「教養」の要素も含まれている。
そう、彼らはダウンタウンが決めたお笑いの基準を変えようとしているのだ。なかなか出来る事ではない。恐らく、松ちゃんは面白くないと思っているはず。
今後、新たなお笑いのスタンスを築くのは恐らく彼らでしょう。かっこいいとは思う。
今後のTVに期待する事

ただ、私はやはりダウンタウンを見て育った世代である。ダウンタウンの笑いの形が好きなのだ。そこに教養はないのかもしれないが、やっぱり、「ばかなことやってるなぁ」と思える笑いが好きなのだ。教養のある笑いってのは、心の底からは笑えない。はらかかえて絶対に笑えない。拍手はされても腹抱えて笑う事なんてありえない。だからダウンタウンはお笑いだけに関していえば最強だったんだ。はら抱えて笑わせるのが日本のお笑い、TVであってほしい。
そしてお笑いにいちゃもんつけるのは、お笑い芸人だけにしてほしい。もちろん後輩が先輩に噛みつくのは大ありだ。ただ外野はだまっていてほしい。それでももし口出しするんなら、途中で日和らず最後までやりとげて、結果を見せてくれ。結果だ、結果。オワコンではない新たな結果をみせてくれ。あるんだろ?
今、新たにお笑いをエンターテーメントと枠を広げて活躍しようとしてる人達は、新たな地位を確立出来ると思う、それはそれで凄い事だが、はら抱えて笑う笑いに結びつくのだろうか。
要はウーマン、キンコン、オリラジもバカなふりして笑わせてほしいのだ。十分にはら抱えて笑わせる実力はあるから。ただ、それでは今のTVで食っていけないんだろう。いや、食っていけるけど、色々と窮屈なんだろう。規制やら圧力やらでやりたい事が出来ないんだ。報酬も割に合わないんだろうし、素人のyoutuberのが稼げる時代だ、TVには若手の活躍の場が少なすぎるんだ。
なんとかしてTVでもっと笑える仕組みを作ってやってくれないだろうか、もちろん若手芸人を起用してだ。規制なんか取っ払って昔のように多少無茶できる番組がないとつまんないぞ!だから外野が下劣なな未来予想してくんだよ。