2021/12/15 よりサイトリニューアルしました

メルカリでゲームがばんばん売れる!転売ヤーとはこのことか!

メルカリ

たまたま嫁が服とか雑貨をメルカリで売っているのを見て、聞くところによると、まあまあお金になるそうな。

てことで、断捨離じゃないけど、結構ゲームとか、本とか、もういらないやつが結構あったので、ダメ元で嫁に査定してもらったんですよね。(査定というか、売値の定価?メルカリはやらんから全く分からん。。)

するとビックリ、新品で購入した時の半額以上の値がついているではあーりませんか!

全部が全部ってことではないけど、ゲームなら7個中3つくらいは5000円以上で売れた。。すごいね。

逆に、漫画などの本はほとんど値がつかなかった。まあもともと単価が¥500程度だからあれだけど、1冊50円とかざらだったんでやめた。

で、まあ結局はゲームだけで3万近くは売る事ができたので、もし手元に、古いやつでもいいのでもうやることは無いであろうゲームソフトがあれば、一度メルカリで売ってみる事を検討してみてください。恐らくブックオフとかよりも高値で売れる気がします。

まあ、どうやら今の若者は「中古を買っては売る」が当たり前だそうで、つまり、買値と売値を差し引けばお手軽になんでもレンタルような感じでメルカリを利用しているそうですね。時代をかんじますね。。

という事で、まあ書くほどのもんでもないけど、とりあえず高値でうれたやつを簡単にまとめようかと思います。

 

 

ゲーム

任天堂スイッチのソフトが比較的高値で売れました。

1.ガンダムのガシャポンみたいなやつ(¥5000以上)

2.オクトパストラベラー(¥5000以上)

3.進撃の巨人2(¥5000以上)

4.ファイアーエムブレム風化雪月(¥5000以上)

その他ファミスタ、ブレイブリーデフォルト、スナック、ポケモン、などなど。

定価が7000位なので、2000円で楽しめたことになります。これはもうDL版は購入しない方が良いと感じましたね。

中には掘り出しものもあったりして、DSのファイアーエムブレムなんかも¥4000で売れました。。結構昔のやつなんですけどね。

これは恐らく、家電量販店とかで中古品を探せば、メルカリで高く売りさばけるきがしますね。これが転売ヤーですか。

やる気はないですけど、小遣いかせぎがてら、家電に立ち寄ることがあれば探してみるのもいいかもしれません。

 

 

書籍

書籍は、専門書などが比較的高値で売れる印象を受けました。

1.PHP.MYSQLの本(¥2500)

2.SEO、ブログ関連(¥500)

3.ビジネス系(¥300)

4.遺書・松本人志(¥1)

5.漫画(¥50/1巻)

なかなか高値では買い取ってくれないようです。

特筆するべきは、漫画の50円/1巻でしょう。

ハロルド作石さんの「7人のシェークスピア」「RiN」、あと「テルマエロマエ」とか、全巻そろってても換算すると一巻あたり「50円」前後。。誰が売るか!てなります。捨てたい本ならいいでしょうが、私これ全部好きなので。

そして番外編、そう、あの笑いのカリスマ松本人志が日本(特に思春期の若者)に衝撃を与えた問題作「遺書」がなんと「1円」なのです。。

少し前になんかの番組で、松ちゃんが自虐的に「ブックオフで遺書300円やったわ~」って言ってたけど、いや、松ちゃん、残念ながらもう遺書はその300分の1まで価値が落ちているよ。。

私は遺書、松本、愛、全て持ってますし、松本信者なので、少しショックでしたねこれは。。

時代はどんどん流れてますね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です