2023年になりました、あけましておめでとうございます。
昨年は個人的に色々あって(会社の倒産、その後1年で3回転職、病院からTEL入る程人間ドックの結果が最悪、腰椎ヘルニアの悪化、etc..)、マイナスな事ばかり目立つ目立つ大変な1年だったのですが、なんとかモノづくりだけは継続する事が出来ましたので、その点だけはプラスになったかなと思います。
年明け1回目のブログ更新となりますので、マイナスな事は書きたくありません。ということで、今回は昨年の振りかえり(モノづくり)と、今年の目標をざくっとまとめておこうかと思います。
今年こそはトータルを見ても素敵な1年になりますように。
皆様も素敵な1年になりますように。
目次
- 1 電子工作
- 1.1 RaspberryPi ZERO2 二足歩行ロボ
- 1.2 ドライブレコーダー
- 1.3 加速度センサーでラジコン操作
- 1.4 クランク機構スタックチャン
- 1.5 クランク機構スティックチャン
- 1.6 ドローンをM5StickCで制御
- 1.7 Bleでデータの送受信
- 1.8 esp32でラジコン
- 1.9 外輪船ラジコン
- 1.10 手乗りサイズの2足歩行ロボット
- 1.11 歩くスタックチャン
- 1.12 手と頭を追加したスタックチャン
- 1.13 改造ミニ四駆
- 1.14 Raspberrypi mouce のラジコン化
- 1.15 多関節2足歩行ロボ
- 1.16 有線スピーカーの無線化
- 1.17 三輪車ラジコン
- 1.18 倒立振子のなれのはて
- 1.19 ドリフトミニ四駆
- 1.20 ウォーズマン
- 1.21 OpenCvでマチ子先生
- 2 WEBアプリ
- 3 今年の目標
電子工作
RaspberryPi ZERO2 二足歩行ロボ
個人的には初の2足歩行ロボットを作成しました。3Dプリンターもここから本格的に使い始めました。
ブラウザで操作出来るカメラ付きロボット。
ドライブレコーダー
Raspberrypi ZERO WHで作成しました。
加速度センサーでラジコン操作
M5StickCをのimuを使ってメカナムホイールラジコンを操作。
クランク機構スタックチャン
揺動スライダークランク機構でスタックチャンをゼンマイ仕掛け風に歩かせました。
クランク機構スティックチャン
M5StickCバージョン。
ドローンをM5StickCで制御
M5StickCの加速度センサーでドローンを制御してみました。
Bleでデータの送受信
温度、湿度、気圧のデータを複数のデバイスからRaspberrypiに定期的に送信し、ambientでグラフ化。
esp32でラジコン
ステアリング付のラジコンをesp32で作成しました。
外輪船ラジコン
船を作ってみました。
手乗りサイズの2足歩行ロボット
極小マイコンボードtinypicoを使い、2足歩行ロボットの小型化に成功しました。
歩くスタックチャン
前後、左右旋回が可能な歩くスタックチャンを作成しました。
手と頭を追加したスタックチャン
手と頭を追加し、ボタン押下で当日の天気をWEBスクレイピングしモニタに表示するように改造してみました。
改造ミニ四駆
ミニ四駆にステアリングを付けて、ラジコン化しました。
Raspberrypi mouce のラジコン化
Raspberrypi mouceをジョイスティックで操作出来るようにしてみました。
多関節2足歩行ロボ
昨年の集大成、多関節(といって良いか分かりませんが。。)カメラ付き2足歩行ロボを作成しました。
見た目もこだわったので時間がかかりました。
ブラウザとジョイコンの2パターンで操作可能です。
有線スピーカーの無線化
ワイヤレスイヤホンを有線スピーカー(アンプ内蔵)に組み込んで無線化してみました。
三輪車ラジコン
ただの三輪車です(;^ω^)
倒立振子のなれのはて
PID制御の失敗作を強引にネタにしました。
ドリフトミニ四駆
ミニ四駆のラジコンをさらに改造し、ドリフト仕様にしてみました。
ウォーズマン
ペンギンのつもりがウォーズマンになってしまいました。
OpenCvでマチ子先生
顔認識&追尾&ネタ
WEBアプリ
大喜利サイト
PHP,MySQLで大喜利サイトを作成しました。
今年の目標
電子工作
1.ATOM3Sで2足歩行ロボットATOMチャン
⇒超小型の2足歩行ロボ
2.多関節ロボのM5Stack版
⇒RaspberryPiをM5Stack CORE2に変更したもの
3.多関節ロボのミニバージョン
⇒tinypicoで手乗りサイズのミニバージョンを作る
4.ATOM3Sでクローラ
⇒超小型ラジコン
5.OpenCVの活用
⇒顔認識で追従するロボなど
6.IOT関連
⇒防犯カメラ、スマートロックなどスマホで操作、確認が出来るもの
7.ROS
⇒ロボットに組み込んでみる
8.micromouce
⇒迷路を自動で走行するやつ、地図の作成(Lider?)
9.電検三種
⇒3月の機械、電力に合格する
プログラミング
1.大喜利サイト機能拡張
⇒個人別成績などを追加
2.C言語
⇒アルディーノをさわれるようになる
3.github
⇒使い方を覚える
4.アプリ製作
⇒かんたんなゲームを作りたい
その他
1.メイカーフェアー東京に出展する
⇒無理なので見に聞くだけでもいい
2.投資
⇒金策
3.55K 維持
⇒健康
4.転職
⇒プライベートが充実できる職を探す
以上